fc2ブログ

この人とブロともになる

ウエスタンラリアット注意報
危険です!お下がり下さい!危険です!お下がり下さい!

Wiiさんが大変なことになってます。

新聞各紙でも報道されたように、激しいアクションを起こしコントローラーがすっぽ抜けたり、ストラップがぶちきれたりししまう人が国内国外問わず続出。
コントローラーすっぽ抜けはともかくとしても、ストラップの方は完全な不具合と言ってもよいでしょう。

中には、我が手を放れ剛速球とかしたコントローラーがテレビに直撃し液晶が他界した悲惨な人もいるみたい。


こうなると気になるのが損害賠償問題。

訴訟大国アメリカは
マックのコーヒーが熱くて火傷したから金よこせや
俺がデブになったのはハンバーガーショップが原因だから金よこせ
といった何それふざけてるの?的な訴えが通り、多額の損害賠償命令が下ってしまう恐ろしい国です。

Wiiアタックによる損害賠償訴訟を誰かが起こすのは確実です。

しかもWiiを操るのは体の大きなアメリカ人。
パワーis正義!力isパワー!の豪椀により尋常ならざる被害が出そうです。


しかし逆に考えればこれは金持ちになる大チャンス。

アメリカでWiiを購入し裁判を起こせばあなたも金持ちになれるチャンスが待っているのです!

多額損害賠償金の得るには液晶テレビ程度では生ぬるい、なるべく価値の高い物をWiiアタックにより破壊することが大切です。

そう、狙いは世界一の金持ちビルゲイツ。

ビルゲイツに向かってWiiを投げつけあなたも一攫千金を目指しませんか!
スポンサーサイト



2006/12/07(Thu) | Wii | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
アンパンマンとあそぼ あいうえお教室
アンパンマンであいうえお作文

「あ」
アンパンマンはー

「い」
いつも一人でー

「う」
うちに籠もってー

「え」
絵本を読んでます。

「お」
お友達が愛と勇気しかいないから…

・3点 戦え


「あ」
ア、ア、アアンアパンマン

「い」
いいいいいいいいい

「う」
ううぅうぇうぇうぇううぇ

「え」
えええええっぇぇぇうぇぇうぇぇぇぇ

「お」
おおぉォォォォォオぉぉぉお

・0点 アンパン吸いすぎ


2006/12/07発売 ジャンル:知育ゲーム
公式HPはこちら
2006/12/03(Sun) | DS | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
縁日の達人
祭りだわっしょい。
御輿だわっしょい。
縁日だわっしょい。

日本人は大のお祭り好き、「縁日の達人」でわっしょいわっしょい。


数日前の話しで恐縮ですが、地元の酉の市の縁日に帰宅がてら立ち寄ってみました。
お祭り好きといっても、御輿だの山車だのには一切興味がないので、縁日での食べ歩きが出来ればそれで満足です。
本当は射的や輪投げもやりたいなと心の奥では思っているのですが、スーツ姿のおっさんが一人でやるのには少し抵抗があり、フランクフルトとすももの水飴を食べて家路につきました。


しかし毎年気になるのがすももの水飴のゲーム。

テキ屋とのじゃんけんやダーツ、くじ等のの結果によって、1本の値段で2本以上貰えるという素敵サービス。

そのなかにゲンゴロウを使った謎のゲームがあるんですよ。

ゲンゴロウ。

あの水中版ゴキブリみたいなタガメっぽい奴。

内容は水を張ったたらいの真ん中にゲンゴロウを落として、ゲンゴロウが進んだ先の小部屋にかいてある本数だけ貰えるってゲーム。


これがね。

長年やってるのに、それこそ小学生の頃からチャレンジし続けているのに、どんな角度で落としてもゲンゴロウは1本の場所にしか進まないの。

なにこのゲンゴロウ調教済みなの?
もしかして数字読める天才ゲンゴロウなの?
北斗神拳伝承者ゲンゴロウ←?

あのイカサマのからくりをいつか暴きたい。


この「縁日の達人」やったら、ゲンゴロウの謎は解けるかな…


2006/12/02発売 ジャンル:縁日体感ゲーム
公式HPはこちら

輪投げで輪よりでかい景品の存在理由が不明
2006/12/02(Sat) | Wii | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
はじめてのWii
はじめて?の?Wii?
きみとwii?

12/2いよいよWiiが発売となります。
同時発売となるタイトルは16作品、ゼルダありワリオありとPS3とはやる気度合いが違います。

そんな中気になったのがこのタイトル「はじめてのWii」

ぬんちゃくともいわれる奇妙奇天烈なコントローラーが売りのWii。
おそらくはその新しい操作感、魅力を体験するためのチュートリアル的なソフトであると思われます。

しかしよくよく考えてみるとゲーム機本体に何もゲームが付属していないって現状はどうなんでしょうか。
このようなチュートリアルソフトを本体にバンドルして売り出すのが筋だと思うのですがどうでしょう。

新しいグラフィックボードを買うと、望んでいる、いないに関わらずその性能を確認する為の3Dゲームソフトがおまけとしてついてきます。
ゲーム機もそれを見習って本体購入だけで遊べるように何かつけるべきでしょう。

とまあここまで思い付いたことをそのまま書き込んだ所、オチも思い付かないんですがどうしましょう。


はじめてのWiiだけに「チュー」トリアルってか!




2006/12/02発売 ジャンル:Wii
公式HPはこちら

はじめてのチュー♪って歌自体もう覚えてる人いねーか…
2006/11/30(Thu) | Wii | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スーパーロボット大戦XO
参戦する機体

・干しエビダム
・干し貝柱ゼータ
・金華ハムングル
・ゲッター生姜
・唐辛子カライオー
・重戦機ニンニク


一般的なクリアーの仕方

1.干しエビダム・干し貝柱ゼータは水で戻す。
2.材料をみじん切りにする。
3.材料の水分をとばすように炒める。
4.ラー油・紹興酒・オイスターソース・豆板醤などの調味料で味を調える。
5.瓶詰めにして完成。


スーパーロボット大戦XO醤
戦争はまだ始まったばかりだ!


2006/11/30発売 ジャンル:シミュレーションRPG
公式HPはこちら

唐辛子の赤さで性能3倍!
2006/11/28(Tue) | XBOX360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 ホームに戻る  次のページ